この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
みなさん、こんにちは!もこもこ(@8mocosmoco8)です!
沖縄好きで、ここ3年間で10回以上は沖縄に行っています!笑
食べ歩きがすきなので、いろいろなお店を散策するのが楽しみなのですが、今回はおすすめの飲食店をまとめて紹介します!
ランチにおすすめ!那覇のおいしい飲食店!

那覇はとにかくお店がたくさんあるので、この記事では主にランチにおすすめの那覇のお店を紹介していきます!
(※ランチにおすすめと記載していますが、夜営業もやっているお店もあります。)
百爆ステーキ BAKUBAKU STEAK
沖縄といえばステーキ!
88ステーキや、ジャッキーステーキ、やっぱりステーキなどの有名店もおいしいですが、最近食べておいしくて感動したのがこのお店。
このときは石垣牛ステーキを食べたのですが、ジューシーだけど重たすぎずにペロリと食べれました。なによりコスパが最強すぎる!

ちょっと場所が分かりにくいのですが、サンライズ・なはのアーケード街を通っていくと看板が立っています。ぜひおいしいステーキを堪能してください!
【営業時間】11:00〜15:00
【定休日】日曜日、木曜日
【支払い方法】※現金のみ
【所在地】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目4−1
【駐車場】なし
【公式サイト】なし
【食べログ】
【地図】
OKINAWA SOBA EIBUN
若い人にも人気!2016年にオープンした壺屋にある創作沖縄そば屋さん。
めちゃくちゃ人気なので土日やハイシーズンはかなり並びます…!お店の前に名前を書いて呼ばれるスタイルですが、真夏は少し大変かも…。
個人的にはBUN BUNそばと、牛もやしそばがおすすめです。待った甲斐があったと思わせるおいしさです。

現在は2号店のstand eibunも近くにできており、メニューは1号店とは少し異なるようです。
【営業時間】11:00〜16:00
【定休日】年中無休
【支払い方法】※現金のみ
【所在地】〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目5−14 ボーボー屋ビル
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【公式サイト】OKINAWA SOBA EIBUN / Instagram
【食べログ】
【地図】
沖縄そばの店 浮島BASE
続けて沖縄そばのお店を紹介します!浮島通りにある、古民家をDIYした青い建物の沖縄そば屋さんです。
そばの麺は普通麺かもちもちの生麺か選べます。沖縄そばもおいしいですが、イカスミ焼きそばもおいしかったです。

日替わりのちゃんぷるー定食などもあります。
こちらのお店はなんと9:45〜営業しており、なんとお酒も飲めちゃいます!笑
19時まで営業してるので、少し遅めのランチでも利用できます。
【営業時間】9:45〜19:00
【定休日】木曜日
【所在地】〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目12−2
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【公式サイト】Instagram
【食べログ】
【地図】
金月そば 那覇店
沖縄で人気のある進化系沖縄そば屋さん。「きんちちそば」と読みます。
読谷村に本店があり、現在沖縄に4店舗展開しています。
麺にこだわりがあり、自家製生麺がもちもちしていておいしいです。

オンライン販売も行っているそうです。
【営業時間】11:00〜16:00
【定休日】月曜日
【所在地】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2丁目5−14 ハウスTr 1F
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【公式サイト】金月そば 通販サイト / Instagram
【食べログ】
【地図】
十割そば 山楽
こちらは沖縄そばではなく、桜坂にある日本そばのお店。
ハイアットリージェンシーホテルの向かい側にあります。
暑い夏にさっぱりとしたお蕎麦が食べたいときは、冷やし爆弾そばがおすすめ。

冬は合鴨南蛮そばが人気です。
夜営業もやっているので、夜は日本酒と一緒に楽しんでもいいですね。
【営業時間】昼営業:11:30〜15:00 夜営業:17:00〜21:00
【定休日】なし
【所在地】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目6−34
【駐車場】あり(ハイアットリージェンシー那覇沖縄の駐車場が利用可能)
【公式サイト】Instagram
【食べログ】
【地図】
まぜ麺マホロバ
こちらは国際通りからすぐ近くにある、まぜ麺専門店。
麺の量や追い飯の量も選べます。焦がしチーズのまぜ麺が特に人気です。
メニューには全てお味噌汁がついてきて、おかわりが無料なのがうれしいところ!

休日のランチの時間帯はお店の外に並びができてることもあります。
【営業時間】月〜土 11:30~21:30(L.O.21:15) 日曜日 11:30~21:00(L.O.20:45)
【定休日】なし
【所在地】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目3−34 シティーパル1F
【駐車場】※カナン駐車場に車を駐車されているお客様にはトッピングを1つサービス
【公式サイト】まぜ麺専門店マホロバ / Instagram
【食べログ】
【地図】
花笠食堂

平和通り商店街にある、昔ながらの沖縄家庭料理屋さん。沖縄料理の定食が食べたいならここがおすすめです。
地元民にも人気のお店だそうです。メニューは全てボリュームがあってお腹いっぱいになります!

【営業時間】昼営業:11:00~14:00 夜営業:18:00~19:00
【定休日】木曜日
【支払い方法】※現金のみ
【所在地】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目2−48
【駐車場】なし
【公式サイト】なし
【食べログ】
【地図】
魚友
海鮮系のランチが食べたいならこちらがおすすめ!
公設市場の近くにあるお店で、新鮮なお魚が食べられます。
海鮮丼や定食メニューもあります。

21時までやっており、お魚1品とドリンク2杯のセットもあるので、ちょい飲みにもおすすめです。(お魚はショーケースから選べます!)
【営業時間】10:00〜22:00(L.O.21:00) 2Fランチ営業:12:00〜15:00
【定休日】日曜日、水曜日
【所在地】〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目9−15
【駐車場】なし
【公式サイト】Instagram
【食べログ】
【地図】
大衆食堂ミルク

名前の通り昔ながらの大衆食堂です。少し奥まってますが、浮島通りから行けます。
とにかくメニューの種類が豊富。イカスミ定食やラフテー定食…ボリュームも満点です。

こちらの薬膳プリンも気になる…。

店内は、昔から通ってる常連さん達で賑わってる様子でした♪ 10:00〜営業開始なので遅めの朝ごはんで、ゆったり利用するのもいいかもしれません。
【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】日曜日
【所在地】〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目10−20
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【公式サイト】なし
【食べログ】
【地図】
ちるり
こちらは沖縄だけど、盛岡冷麺が食べれるお店です!
平和通り商店街を奥深くに入っていくと…ちるりと彫られた看板が。
昨日飲みすぎて二日酔い…さっぱりしたものが食べたい…そんなあなたにおすすめなのがこちらの冷麺。

冷麺は細麺か太麺か選べます。まずはそのままで味わった後、お酢・キムチを入れてさっぱりと召し上がれます。酸味、辛味、甘味と変わっていく味の変化を楽しめる冷麺です。

温かいテールスープ温麺もあるよ!
ランチだけでなく、夜営業もやっており夜でも冷麺は食べられます。(夜は麺類、串、しゃぶしゃぶ、アルコール営業。)
【営業時間】昼営業:12:00〜15:00(L.0.14:30) 夜営業:18:00〜22:00
【定休日】木曜日
【所在地】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目3−14
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【公式サイト】Instagram
【食べログ】
【地図】
jef サンライズ那覇店

沖縄の有名なチェーンハンバーガー店といえばA&W。(エンダーと言われています。)
エンダーのルートビアや、くるくるしてるカーリーフライは有名ですよね!(ちなみにもこもこはチャビィチキンもすき!)
そして、エンダーと同じく有名な沖縄限定のファーストフードといえばjef。(知名度としてはエンダーの方が高いかな?)
もともとjefはエンダーから派生してできたハンバーガー屋さんだそうです。なのでルートビアもある…。
エンダーがアメリカンな感じな雰囲気に対し、jefは沖縄感が強い雰囲気。
jefに寄ったら看板メニューのぬーやるバーガーか、ゴーヤーバーガーをぜひ召し上がってください!

ゴーヤーバーガーにスパムミートが入ってるのが、ぬーやるバーガーになります。ゴーヤーバーガーにはスパムが入ってない分、ゴーヤの苦味をシンプルに感じられます。
【営業時間】9:00〜20:00
【定休日】なし
【所在地】〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目1−5
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【食べログ】
【地図】
軽食喫茶カラーズ

サブカル感溢れる喫茶店。さまざまなイベントなどもやっているようです。
店内でタコスやタコライスが食べられますし、喫茶利用としてもおすすめ。
以前利用した時に食べた、タコピビンパ(ビビンバ風タコライス)がおいしかったです♡

今後も訪問して深掘りしたいカフェバーです。
お店は13:00〜営業なので少し遅めのランチ利用にも◎
【営業時間】13:00〜20:00
【定休日】月曜日 第4日曜日
【所在地】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目6−5
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【公式サイト】なし
【食べログ】
【地図】
ランチはやっぱりカレー!那覇でおすすめのカレー屋さん

那覇にはカレー屋さんがたくさんあります!
カレーのイベントなどもよく開催しています。
まだまだ食べたいところがたくさんありすぎて、追いつかないのですが自分が行ったお店でおすすめのカレー屋さんを紹介します!
カレー屋タケちゃん

桜坂を下っていくと、のうれんプラザの斜め向かいにあるカレー屋さん。
月替わりの新作カレーを提供しており、食べやすいスパイスカレーです!提供しているカレーは3種類。
2種あいがけにすると、同時に2種類のカレーを楽しめます。テイクアウトもやっているそうです!

【営業時間】11:30〜16:00
【定休日】火曜日 金曜日
【所在地】〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目18−38
【駐車場】なし
【公式サイト】Instagram
【食べログ】
【地図】
スパイススタジオるゥ〜(元カレーバーシモキタザワ)
国際通りの裏路地に佇むスパイスカレー屋さん。シモキタのカレーまんさんが独立して2024年11月にできた新店舗。
カレーバーシモキタザワの店舗には、以前行ったことがあったのですが、シモキタカレー(檸檬ココナッツチキン)、特製グリーンカレーがおいしかったです。
(ライスの代わりに沖縄そば麺にすると、余ったスープでリゾットにすることもできます!)
最近訪問した新店舗ではイカスミカレーをいただきました。

ランチ営業は16時までなので、遅めのランチ利用も可能です。
夜は酒場として深夜1時まで営業しています。店内も広いので、ゆったりとカレーを楽しめる空間となっています。
【営業時間】昼営業:11:30〜16:00 夜営業:19:00〜翌1:00
【定休日】木曜日
【所在地】沖縄県那覇市牧志2丁目1-16 マキシ店舗101(国際通りのれん街裏手すぐ)
【駐車場】なし
【公式サイト】Spice Studio るゥ【公式】 Instagram
【食べログ】
【地図】
食堂インド

桜坂にある創業30周年になる、古くからあるインド料理店です。
こちらのカレーのセットメニューが豪華でとてもおすすめ!カレーはもちろん、ナンもライスもおいしいです。

小学生用のキッズプレートもあるので、ご家族での利用にもおすすめ。
カレーは種類がたくさんあるので、何回でも楽しめます。バターチキンが特に人気だそう。
単品メニューもいろいろあります。メニューにある焼きいもも気になる…!
もこもこが以前食べた沖縄ジーマミーカリーがめっちゃおいしかった…!

【営業時間】11:00〜21:00 (日曜日:11:00〜15:00)
【定休日】不定休
【所在地】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目8−29
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【公式サイト】Instagram
【食べログ】
【地図】
ヒコナカリー 桜坂本店

桜坂の裏路地にひっそりと佇む「#カレーもヒップホップ」の看板を掲げたヒコナカリー。
入り口は大通りからだと少し分かりづらいのですが、フェンスの裏側の路地を入っていくと辿り着けます。
店内はカウンター席のみで、広くはないですが1人でも入りやすいです。
濃厚バターチキンカリーがおすすめです!

セットのサラダのドレッシングの味が何気に好みです。笑
【営業時間】昼営業:12:01〜16:00 夜営業:18:31〜23:00
【定休日】なし
【支払い方法】※現金のみ
【所在地】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目9−30 宮城店舗 B号室
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【公式サイト】Instagram
【食べログ】
【地図】
現在、寄宮に新店舗ができています!そちらもぜひチェックしてみてください。
【地図】
喫茶スワン

カレー専門店ではなくて喫茶店ですが、ここのカツカレーがとてもおいしかったので紹介させていただきます!
昔ながらのレトロな喫茶店で、2階の階段を登って扉を開けるのには少し緊張しますが、店内はとても落ち着ける雰囲気となっています。
食事メニューは豊富でナポリタンやカレースパゲッティ、サンドウィッチなどがあります。
カツカレーは本当におすすめです!

落ち着いた店内で食事やコーヒーを楽しみながらゆったりと読者したり、よき時間を過ごしてください。
混雑時は満席で入れないこともたまにあります。
【営業時間】12:00〜19:00
【定休日】日曜日
【支払い方法】※現金のみ
【所在地】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目5−1 2F
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【公式サイト】なし
【食べログ】
【地図】
少し足を伸ばしてみよう!中心街から離れたおすすめの飲食店!

国際通りの中心部からは少し離れますが、ぜひ行ってほしいお店を紹介します。
車で移動が可能でしたら、ぜひ訪ねてみてください。
PIZZA & PASTA BASUNUYA ば〜すぬ家

こちらは那覇市の与儀にある、ピザとパスタのお店。
与儀のゲストハウスに滞在してたときに訪問したのですが、ピザがとてもおいしくて感動…!

2回目は鉄板ナポリタンを食べたのですが、そちらもおいしかったです。
お店に6台ほど停められる駐車場があります。少し足を伸ばしておいしいランチを食べたい方はぜひ!
【営業時間】昼営業:11:00〜15:00 夜営業:17:00〜22:00
【定休日】日曜日 第2第4月曜日
【所在地】〒902-0076 沖縄県那覇市与儀2丁目12−19
【駐車場】あり
【公式サイト】Instagram
【食べログ】
【地図】
かおりそば

こちらは長田にある老舗の沖縄そば食堂。
識名トンネルから寄宮方面に下る通り沿いに位置しています。
(※この通りは車の交通量が多いので、交通状態には十分に気をつけてきてください。)
そばの種類も豊富で、ちゃんぷるーやカツ丼などもあります。
もこもこが特に気に入ったのはゆし豆腐そば。

ゆし豆腐が胃に優しくあたたまる…心も体も癒される一品です。
少し離れたところに駐車場があります。
【営業時間】10:00〜21:00
【定休日】水曜日
【支払い方法】※現金のみ
【所在地】〒902-0077 沖縄県那覇市長田2丁目23−5 嘉数マンション
【駐車場】あり
【公式サイト】なし
【食べログ】
【地図】
とんかつの店ながた

地元の人に愛される人気の老舗とんかつ店。
先ほど紹介した「かおりそば」の近くにあります。
豚かつは全て沖縄県産豚を使用。
とんかつは脂身ありかなしか選べます。
もずく酢とゆし豆腐のお吸い物が付いてくるのがうれしいポイント。
カツ以外にもうどん、日本そば、沖縄そばもあります!エビフライ定食もおすすめです!
駐車場は店前に2台、少し離れたところに3台あります。※混雑時は駐車場が空いてないこともあるので、注意してください。
【営業時間】11:30〜14:30
【定休日】木曜日 土曜日 日曜日 祝日
【支払い方法】※現金のみ
【所在地】〒902-0077 沖縄県那覇市長田2丁目20−1 タマキ荘
【駐車場】あり
【公式サイト】なし
【食べログ】
【地図】
すば処 月桃

寄宮のJAおきなわ真和志支店1階にある沖縄そば屋さん。
安里にある「安里屋すば」の姉妹店です。
お店のこだわりは、木灰(もくはい)自家製麺を提供していること。
※木灰とはがじゅまるやデイゴなどの硬い樹木を燃やしてできたもの。昔はかん水の代わりに、木灰を水に入れてできた上澄(灰汁)を使用してそばを作っていたが、現在木灰を使用してるお店は減ってきているそう。
木灰そばはほんのり色がついており、香りが強く弾力があるのが特徴。
スープは北海道の昆布などを使った無花調の本格出汁。あっさり・こってり・ミックスの3種類から選べます。
駐車場はJAおきなわ真和志の駐車場が利用できます。
【営業時間】火〜土:11:00〜16:00 日祝:11:00〜14:00
【定休日】月曜日
【所在地】〒902-0064 沖縄県那覇市寄宮3丁目10−1 1F
【駐車場】あり(JAおきなわ真和志支店と共用)
【公式サイト】安里屋すば
【食べログ】
【地図】
おまけ 軽食やデザートにおすすめの飲食店

小腹が空いて軽くつまめるものが食べたい…!
食後のデザートに何か食べたい…!
そんな時におすすめの飲食店を紹介します。
タコライスの店 赤とんぼ

サンライズ・なは商店街のアーケード内にある、タコス・タコライスが食べられるこじんまりしたお店。
こちらも昔から地元に愛されているお店です。
特にタコスは最近では事前予約しないと買えないほどの人気。(開店同時ぐらいに訪問しても、予約受付分で終了していることも…!)

もこもこはタコライスも大好き!

基本的にテイクアウトスタイルですが、お店の前にテーブルが1つあるので空いていればそちらで食べることもできます。
タコライスは小・中・大のサイズがあり、タコスは1つもしくは3つの注文が可能です。
【営業時間】11:00〜19:00
【定休日】月曜日 火曜日
【支払い方法】※現金のみ
【所在地】〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目21−16
【駐車場】なし
【公式サイト】なし
【食べログ】
【地図】
フォンタナジェラート

国際通りにある手作りジェラート店。(2024年夏に国際通りの牧志のほうから、松尾のドンキ近くに移転しました。)沖縄の厳選素材を使用しており、沖縄ならではのフレーバーが楽しめます!
マンゴー、シークワーサー、島バナナミルク、グァバミルク、パッションフルーツ、紅芋、塩ミルクなど…フレーバーがたくさんあるので迷ってしまいます。
1つ1つのフレーバーは、やさしい素材の味がして、とても食べやすいジェラートです。
シングルかダブル、カップかコーンが選べます。シングルにして1つのフレーバーをじっくり味わうもよし。ダブルにして自分の好きなフレーバーを組み合わせるのもよし。
国際通りを散歩しながら、沖縄にしかないジェラートを楽しみましょう!
【営業時間】10:30〜21:30
【定休日】なし
【支払い方法】※現金のみ
【所在地】〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目8−7
【駐車場】なし
【公式サイト】【公式】沖縄の手作りジェラート店Fontana Gelato Instagram
【食べログ】
【地図】
もちの店 やまや

国際通りから公設市場へと続く市場本通りにあるお店。
沖縄の伝統菓子であるカーサ・ムーチー(月桃の葉で包まれたお餅)が売られています。
ムーチー:餅、カーサ:食材を包む葉っぱのこと。
ムーチーは沖縄の行事で食べるお菓子と聞いたことがありますが、本来は旧暦の12/8に健康長寿の祈願で縁起物として食されるそうです。
包まれた月桃の葉の香りを感じながら、やさしい甘さのお餅がいただけます。
紅芋、黒糖、きび、白(無糖)などがあります。1枚から購入可能です。(あまり日持ちしないので注意!)
やまやのムーチーは人気で、午前中で売り切れてしまうこともあります。
沖縄の伝統文化に触れてみたい方はぜひ一度召し上がってみてください!
【営業時間】9:00〜18:30
【定休日】不定休?
【支払い方法】※現金のみ
【所在地】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目1−1
【駐車場】なし
【公式サイト】なし
【食べログ】
【地図】
ビタ スムージーズ
美栄橋駅近くのフレッシュスムージー屋さんです。なんと沖縄初のスムージー専門店。氷・お砂糖不使用のスムージーで、体にいいものが飲みたい健康志向な人におすすめ!
たくさんの果物や野菜を使ったスムージーがあり、メニューもとても豊富なので自分の気分や体調に合わせて選んでみてください。

自分で自由に素材やベースをチョイスしたオリジナルスムージーも頼めます!ベーグルサンドなどのフードメニューもあり。
イートイン席もありますが、テイクアウトも対応可能です。国際通りの散策で歩き疲れたら、休憩しに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
【営業時間】11:30〜18:00
【定休日】火曜日 水曜日
【所在地】〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目1−1
【駐車場】なし
【公式サイト】Instagram
【食べログ】
【地図】
まとめ 那覇のグルメを思いっきり堪能しよう!

今回は沖縄好きのもこもこが実際に行ったことのあるランチにおすすめの飲食店を紹介しました!
中には夜営業を行ってる店舗もあり、夜はメニューが変わったりお酒が楽しめたりするお店もあるので、時間に合わせて自分なりの楽しみ方を見つけてください。
那覇は飲食店がたくさんあるので、散策のしがいがあってとても楽しいです。
行ってみたいけどまだ行けてないお店や、紹介しきれていないお店もあるので、これからも沖縄のお店の開拓をしていく予定です。

皆さんが、沖縄を訪れたときに特別な、楽しい時間が過ごせますように…!
以上、もこもこでした!
(※那覇エリアは特に飲食店の変動が多いため、移転や営業時間・メニュー内容の変更など、さまざまな部分で今回の記事内容との相違が生じるかもしれません。事前に確認しておきたいことがある場合は、公式サイトのチェックやお店への問い合わせ等でご自身で確認をお願いいたします。)